【日経ギャルズ】パリにSHEINの店舗ができる!?
やっほー!!みんな元気?久しぶりだね!9.28のCinderella POPUPには来てくれたかな??イベント頑張ったので、これからは日経ギャルズも頑張るよー!!
💅今日の記事はこちら!⇩
【日経ギャルズ】パリにSHEINの店舗ができる!?🇫🇷👗
ですっ!!
やばいよねー!!
みんなSHEINで商品を買ったことあるかな??
私はたまーーに買います!💸うちら金欠女子にはほんと強い味方だよね〜!😭✨
でも、発がん性物質の検出や児童労働など、危険そうな話もチラホラ…。
そんなSHEINが、なんとあの フランス・パリに世界初の実店舗 を構えるということで、今回はガンガン調べていきたいと思います🔥
日経新聞だけでなく、ロイター通信など現地メディアも翻訳して調べたので、
最後まで見てくれよな!🌍💪
📍場所はなんと…パリ中心地の超高級百貨店の中!!
ちょーーーーびっくりじゃない!?😳
あのおフランスの“おパリ”の、しかも百貨店にSHEINができるなんて…!
ロイターニュースによると、
SGM社長 フレデリック・メルラン氏 は、
「この展開によって若い顧客層を引き寄せられる」
「SHEINで洋服を買った後、同じ日にデザイナーズバッグを買うような若者も出てくるだろう」
とコメントしていて、つまり“百貨店を若返らせる戦略”でもあるらしい。
でも…そ、そんなわけなくない!?😂 と思ってしまう私(笑)
💥 他のブランド・業界からは猛反発!
やっぱり他の人たちも猛反対らしく、
まずはあの ギャラリー・ラファイエット本体!!
「SHEINのような“超ファストファッション”ブランドは、私たちの価値観やブランドポジションに反する怒」として、
フランチャイズ契約の違反だと主張し、この動きを止める方針を表明!!
そりゃそうだ…こんなに綺麗でゴージャスなのに私も髙島屋とか伊勢丹にいって、CHANELとかHERMÈSの近くにSHEINあったらムカつくし、買う気が失せる🤣
🏛️ パリ市長や業界団体からも批判の嵐!
パリ市長 アンヌ・イダルゴ氏 もLinkedIn上で強く批判。
「地元産業や持続可能な商業を推進するパリの方針に逆行している」と発言。
つまり、「SHEINみたいな大量生産・大量消費型の店を市の中心に出すのはおかしいでしょ」ってこと。
また、フランスのファッション業界団体 Fédération Française du Prêt-à-Porter(成衣連盟) の代表 Yann Rivoallan氏 も
「パリ市庁舎の前に、フランスのブランドを破壊してきたSHEINの巨大店舗ができるなんてありえない」
と強く非難している。
やっぱり地元の人はそう思うよね!!全く無関係の私でもそう思うもの笑
🌿 しかも今、フランスではファストファッション規制が進行中!
2024〜2025年を中心に、フランスでは「ファッション産業が環境に与える負荷を抑える/過剰消費を抑制する」ことを目的に
“超ファストファッション(ultra-fast fashion)”
をターゲットとした法整備が進んでる📜✨
この規制案・法案には以下のような柱があるよ👇
⚖ 規制の主な内容・仕組み
以下が、現在議論されてる・あるいは衆議院/上院で可決された案に含まれている主要な規制・制度だよ:
規制内容 | 目的・意図 | 詳細・影響 |
---|---|---|
広告禁止 | 流通を抑制/消費者の購買刺激を制限 | 超ファストファッション(特に Shein/Temu など)を対象に、テレビ・印刷・ネット広告・インフルエンサー経由の宣伝を禁止する案。 |
エコ税/環境課徴金(ecocontribution) | 環境負荷のある製品の価格を上げて、低影響なものに誘導 | 2025年から対象商品の1点につき €5(ユーロ) の課税を開始 → 2030年には €10 まで引き上げを目指す案。 小売価格の最大50%までという上限を設ける案もある。 |
透明性義務・環境情報表示 | 消費者が環境影響を判断できるように | 各商品の“再利用性・修理性・リサイクル率・二酸化炭素排出量”などの環境属性を表示する義務案。 |
対象分類の定義・線引き | どこまで規制対象とするかを明確に | 従来の「ファストファッション」だけでなく、「ウルトラファスト」レベル(スタイル更新頻度が超高い、価格が極端に安いものなど)を規制対象にする線引き。 |
ペナルティ・罰則 | 違反抑止 | 規制違反には罰金を科す案が存在。例えば広告禁止に違反した場合の罰則、情報非表示への罰金など。 |
🏛 法案の成立状況・流れと論点
ただし、この法律・規制案が既に完全に施行済というわけじゃなくて、議会審議中/修正を受けて可決されたバージョンがある段階なんだ!
・フランスの上院(Senate)は、2025年6月に「超ファストファッションを抑える法案(改訂版)」を賛成多数で可決。
・下院(Assemblée Nationale)でもすでに原案が無所属・与党で可決されてたことがある。
・ただ、改訂版では、対象を「超ファスト」「違法な極低価格形態」に絞るような調整がなされて、「従来型ファストファッション」大手(たとえば Zara や H&M)には厳しい規制をそのまま適用しないようにする方向も含まれてる。
・今後は下院・上院で合同委員会(joint committee)を経て最終版が確定、さらに欧州委員会(EUルールとの整合性)への報告も必要。
🌱 意義・狙いと批判・課題
✅ プラスの効果として期待されること
・過剰消費の抑制:安くてすぐ買い替える文化の歯止めになりうる
・環境負荷の可視化:消費者が「これは環境に優しいか」を見られるようになる
・フランス・地場ブランドやサステナブル企業を守る:超低価格大手と真っ向勝負させないようにする牽制策
・価格操作・広告乱用の是正:無差別広告、過剰なセール表現などへの規制
❗ 批判・リスク・課題
・規制対象の定義があいまい → 誰を規制対象にするかで業界の反発が強い
・消費者の購買力への影響:安い服を買いたい人には負担増
・法整備の複雑性と実効性:監視・取り締まりコストが高い
・EUルールとの整合性:個別国が過度に規制すると欧州内自由流通や競争法と合わなくなる可能性
・規制回避策出現の可能性:輸入形態の変更、広告手段の変形など
💬 Yukikaの意見💭
実店舗ができるのはすごいことだと思うけど、
フランス・パリにできるのは違うなーとも思いました。そしてやっぱりフランスは、環境問題や社会問題に対して敏感で、
すぐに法整備に動く姿勢がほんとに素敵だなと!!🇫🇷✨でもやっぱり日本は、いま決まっている仕組みを変えるのが苦手で、新しい制度を導入するスピードも遅い印象…。
日経新聞を読んでいても、そう感じる場面が多いです📖
みんなはどう思ったかな??たまには自分のいつも買う商品についてじっくり考えることも楽しいよね!!📖 参考文献(References)
Reuters. French Senate backs law to curb ultra-fast fashion. (June 10, 2025)
https://www.reuters.com/sustainability/land-use-biodiversity/french-senate-backs-law-curb-ultra-fast-fashion-2025-06-10/The Guardian. France moves to curb fast fashion with environmental surcharge law. (March 15, 2024)
https://www.theguardian.com/world/2024/mar/15/france-fast-fashion-law-environmental-surcharge-lower-house-votesEuronews. French Senate backs law to regulate ultra-fast fashion giants Shein and Temu. (June 11, 2025)
https://www.euronews.com/my-europe/2025/06/11/french-senate-backs-law-to-regulate-ultra-fast-fashion-giants-shein-and-temuVogue Business. Does France’s anti-fast fashion bill have legs? (2024)
https://www.voguebusiness.com/story/sustainability/does-frances-anti-fast-fashion-bill-have-legsThe Fashion Law. France focuses on Shein and Temu in revised anti-fast fashion legislation. (2025)
https://www.thefashionlaw.com/france-focuses-on-shein-temu-in-revised-anti-fast-fashion-legislationBird & Bird. French bill to regulate fast fashion. (2024)
https://www.twobirds.com/en/insights/2024/france/french-bill-to-regulate-fast-fashionFairly Made. What is the anti-fast fashion law? (2025)
https://www.fairlymade.com/legal-resources/what-is-the-anti-fast-fashion-law

Yukika
【JDライター】Yukika**見た目は大人、頭脳はまだ子供。**そんな私、大学2年生👓 考えること・話すこと・書くことが好きで、日々の“なんで?”や“こうだったらいいのに!”を記事にしています📝 社会のこと、将来のこと、自分らしさのこと。Z世代ならではのモヤモヤもぜんぶ言葉にして、読んでくれた人の心にちょっとした気づきや安心を届けられる存在になれたらうれしいです♡ 真面目なテーマも、ちゃんとゆるく。よろしくお願いします!