大王製紙さんの「エリスショーツ」について取材してきました✨🖤
- emmary
- あかり
- 2025.2.5
エマリー読者のみんな〜!!💥📣
こんにちは❣️❣️
チームシンデレラ メンバー代表の大学2年あかりです^_−☆
今回は、大王製紙さんのエリスブランドから発売された「ショーツナプキン」について
あかり、あき、ゆうな、で取材をさせていただきました!🧻💞
なんと12時間交換不要、生理の悩みやストレスから解放された自由な姿をスタイリッシュに表現とのこと😳🖤
11月に渋谷で無料サンプリングをやってたから、知ってる子もいるのでは⁉️
今回取材を受けてくれたのは、
大王製紙株式会社
H&PC部門 グローバルマーケティング本部
ベビー&フエミニンケア・ブランドマーケティング部 フェミニンケアグループ
井上 真菜美さん✨
是非最後までご覧下さい♪
【エリスショーツの商品について💖】
あかり「今回、12時間交換不要の商品が実現した要因はなんですか?🤔」
井上さん「エリスショーツは昼・夜どちらも使用できるようにしていて、就寝時やトイレにこまめにいけない時等での使用と考えると長時間安心していただける商品をと考えていました。
この商品は、多吸収量と薄型吸収体の両立を、経血を吸収する吸収性ポリマーの配合量を調整し実現させています。長時間交換不要という訴求は、吸収力のスペックを表現しており、長時間交換不要を推奨しているわけではなく、経血量には個人差がありますので、適宜取り換えてご使用ください。」
ゆうな「衛生面的に少し不安でしたが安心ですね!下着のようなつけ心地にするために工夫したことは何でしょう?」
井上さん「黒にすると決めたもののショーツ型ナプキンに使用している不織布はショーツ型ナプキンに使用している不織布は色をつけると硬くなる性質があり、柔らかい下着らしい質感にするために素材選定にも時間を要しました。
重複しますが、厚みの課題に関しては経血を吸収する吸収性ポリマーの配合量を調整することで吸収力を担保しつつゴワゴワしない薄さを実現しています。」
ゆうな「デニムを履いたときに厚みが出るのではと言う不安もありますがどうですか?」
井上さん「タイトな服を着たりしてもあまり響かない作りになっています!」
あき「今までにない商品とのことで、開発面も大変だったところはありますか?」
井上さん「ショーツ型ナプキン自体はすでに流通しているけど、市場の中では使用している方は少ないんです。なので、どんな商品があれば使ってみたいかなどの調査や、カタチにするまで時間をかけて力を入れました。
経血量が多くて通常のナプキンだと漏れへの不安がある方から、支持されているアイテムではあるのですが、ユーザー調査では、オムツっぽい見た目や厚みが気になるという声もあり、そういった見た目のイメージや着用感への課題をクリアした商品が求められているのではと思い、1年以上かけて開発に取り組みました」
ゆうな「長い時間を経てやっと開発できた商品なんですね💭実は私もまだショーツ型ナプキンには抵抗があって使ったことがありません。私みたいな人へのアプローチはどう考えていますか?( ; ; )」
井上さん「まずは認知してもらうために11月から『elis BLACK REVOLUTION PROJECT』をスタートしています!キービジュアルで実際にエリスショーツを履いている姿を大きく打ち出して商品特長を伝えており、キービジュアルを軸に、広告や街頭イベント、雑誌のタイアップなどを通じて、おむつっぽいなどの固定概念を覆すプロモーションでアプローチをしています」
ゆうな「なるほど…!街中で探してみます♪」
井上さん「はい!!ありがとうございます!」
あかり「大王製紙さんでは朝まで超安心クリニクスという商品もありますが経血の量が多い人にはショーツとナプキンどちらがおすすめですか?🧐」
井上さん「クリニクスは過多月経専用のナプキンで、夜用ナプキン5枚分の吸収力※があります。過多月経の症状がある方(レバーのような血の塊が出る・急にドッと出る・量の多い期間が8日以上)は、昼夜問わず交換頻度が高く仕事や睡眠の妨げになっていることもあるため、クリニクスの使用を推奨します。
エリスショーツは、経血量に関わらずナプキンだとズレ・モレ不安がある方やそういった不安が生じやすい運動時、トイレにこまめにいけない時等にも使用していただきたいと考えています☺️」
※エリス「新・素肌感(多い日の夜用)29cm」との比較
ゆうな「ふむふむ!!エリスショーツと他の商品はどのように使い分けたら良いですか?」
井上さん「悩みや好みに応じて使い分けしていただければと思います!以下に5点、まとめさせていただきますね!✨️
①エリスショーツ:ナプキンだとモレ・ズレ不安があるとき向け。長時間トイレに行けない時・アクティブに動きたい日・リラックスしたい夜に🌙🐈⬛
②素肌のきもち:肌へのやさしさを重視する人向け。表面のシートが柔らかく、優しい質感。摩擦・刺激・乾燥等による肌トラブルが気になる時に。
③コンパクトガード:薄くてコンパクトな商品で、持ち運びのしやすさと吸収力の両立を重視するとき向け。外出時の荷物を最小限に収めたい時や、生理用品らしくないかわいい個包装デザインで気分を上げたい時に🥳
④朝まで超安心:多い日の夜のモレ不安があるとき向け。就寝時の後ろモレ・横モレ・前モレが不安な時に
⑤クリニクス:過多月経の方向け。
あき「すっっっごく分かりやすい!!ありがとうございます✨️👏🏻今までの商品ラインナップを見ると少しカラフルだったり柔らかい色を使っている印象がありますが、今回思い切って黒にした理由はありますか?」
井上さん「ショーツ型ナプキンは使用率が低く、その理由にオムツっぽい見た目に抵抗感を持っている人が多いと考えています。そのイメージを払拭するためには、色でも差別化した商品が必要であると考え、どんな色であれば使用したいかを社内外で調査しました。その結果、”普段のショーツでも愛用している” ”大人っぽい、引き締まって見える” “汚れが目立ちにくい” という声の多かったブラックカラーに決定しました」
一同「おぉ〜!!!めちゃくちゃ考えられてる〜!!!✨️(感心)」
【elis BLACK REVOLUTION PROJECTについて🖤】
ゆうな「ズバリ、 ポジティブな革命 とはどういうことですか???」
井上さん「ずばり、『エリスショーツ』を通して、生理の悩みを解き放ち、ポジティブな気持ちになっていただきたいという想いからポジティブな革命を起こしたいと考えてます」
あき「悩んでる女の子には、やっぱりポジティブになって欲しいです…🥹🫶🏻」
あかり「” 黒を履いたら、自由になれた。”のメッセージで伝えたいことはなんですか!?」
井上さん「エリスショーツの一番のポイントは、下着らしい見た目のブラックカラーだと考えて『黒を履いたら』と表現しています!下着のように着こなすことができるエリスショーツを通して、生理の悩みやストレスから解放されてほしいという思いを込めてこのメッセージにしました✨」
あかり「11月に渋谷で行われたサンプリングイベントには、沢山の方が来てくれていたと思うのですが、そもそもの目的は何だったのでしょう?」
井上さん「ショーツ型ナプキン自体の生活者の認知度・使用率はまだ低く、ブラックカラー・薄型吸収体で下着のように履ける「エリスショーツ」というショーツ型ナプキンがあるということをまずは多くの方に認知・使用していただきたいと想いで実施しました✨」
あかり「素敵すぎます…😮💨このように大人の皆さんが、私たち消費者のことちゃんと考えてくれてるって知れると嬉しい!この製品のことがもっと好きになりました…🫰🏻🫰🏻💞」
あき「ほんとにその通りで、もう今後も絶対使います!」
ゆうな「私も最初は抵抗感あったのですが、実際に触ってみたり、大王製紙さんの想いを伺って、使いたくなりました…🔥」
一同「本日は本当にありがとうございました😭💝🤝🏻」
みなさんにも「エリスショーツ」の“想い”が伝わったと思います✨
「エリスショーツ」でタイパよく充実した月経生活送っちゃお😉~⭐
最後まで読んでくれてありがと〜!!!(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)”💞
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今回取材させていただいた「エリスショーツ」の詳細はこちら👇🏻💁🏻♀️
【商品概要】
◎エリスショーツ (商品展開:M〜Lサイズ/L ~LLサイズ、2コ入り/4コ入り)
夜も昼でもらくちん🔆🌠
12時間モレ・ズレ安心で、交換不要のブラックカラーショーツ👙♥
(当社調べ。個人差がありますので経血量に合わせて適宜取り替えてください。交換不要を推奨するものではありません🙇🏻♀️)
🔍「エリスショーツ」公式サイトはこちら✅
https://www.elleair.jp/elis/shorts/