【大阪万博】無計画女子大生が、予約ゼロで行ってきたよ~!!

エマリー読者のみんなー!暑い中、学校お疲れ様~!💦
チームシンデレラメンバー代表あかりだよ~

今回は何かと噂の「」に行ってきたよ!!!


 

派手で工夫の凝らされた建物は、芸術作品みたいで感性磨かれた、、、!!!

(予約してないからどれも入れてないけど、笑)

 

大きなガンダムがいたんだけど、感動しすぎてお土産では「ガンダム

買っちゃった!!!万博で新しい趣味見つかった!!!

 

唯一入れたのは【パビ】!!

3分くらいで入れたよ!!

緻密な刺繍の「カンタ」や、魔を弾くという意味のスパンコールがつられた

ミラーワーク」などの織物に圧巻、、!!

さらには、半導体や宇宙事業にも力を入れているのが映像で表現されていて、

ウチ日経新聞読んでるんだけど、紙面では伝わらない迫力が勉強になったよ!!

ランチはベトナムのフォーと、ココナッツジュースを飲んだよ!!

中学教師やってた叔母と一緒に行ったんだけど、なんと!!

55年前の大阪万博にも行ってたの!!

叔母曰く、1955年の万博と2025年の万博との大きな違いは「映像技術」だと

言っていたよ!

1955年の方では、ロシア館(当時:ソ連館)だったら実物の宇宙船であったり、

アメリカ館では月の石を展示していたんだって!!

そう考えると、この70年間で一番進歩ものって「映像」だったり「AI」なんだなって実感した!

(↓叔母さんありがとうございます!泣)

 

ポルトガルのガラリーでは、体験ブースあって、日本になかなか無いフレグランスの

石鹸イケメンからもらえたーーーーーーーーー!!!!!!♡(テンション爆上がり)

 

 

大屋根リングで夕日見ながら浸ってたんだけど、今年大学3年生で自分の将来どーなるんだろ~とか、1955年想像してエモくなったりしたよ~(笑)

最後は、予約不要で入れるCOMMONS巡って、各国の現地の雰囲気体感して、世界旅行してる気分♪

(↑値段たっか!)

夜の大屋根リング、怖いくらい幻想的だった!!

次日本で万博開催されるとき、ウチら生きてるか分からないから、

ぜーーーーーーーーったい行って各々学んでくるべきだゾ(⌒∇⌒)

あかり

【JDライター】 自分磨きが大好きです💖 服やメイクだけでなく、エマリーの取材を通していろんな知識を得て、内面も磨いていきたいです✨ よろしくお願いします!!