オシャレで簡単!夏にピッタリのひんやり美味しいお弁当レシピ♪
- グルメ
- ろーり
- 2016.7.3
この梅雨も明ければ夏本番!!
夏って夏バテしちゃって、あんまり食欲わかない…
せっかく夏なんだし、夏限定メニューお弁当にもほしい!!
そんな夏におすすめ!自分用に♡彼氏に♡
つくってみよう!ひんやり美味しいお弁当レシピをご紹介☆
○スープジャー用 冷静トマトパスタ
☆パスタ 1人分の材料≪A≫
トマト缶(カットタイプ)1カップ
鶏がらスープの素 小さじ1
ツナ缶 大さじ1
玉ねぎ・パプリカのみじん切り 合わせて大さじ1
はちみつ 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
塩・こしょう 各少々
バジルの葉(あれば)
【作り方】
① トマト缶や、野菜などの具材はあらかじめよく冷やしておく。
② パスタは袋の表示時間通りゆで、流水でしめてからオリーブオイル少々(分量外)を
からませて密閉容器に入れ、別で持参する。
③ スープジャーにAを入れて軽く混ぜ、ふたをきっちりしめる。
④ お昼を食べるときに②にスープジャーのトマトソースをかける。バジルの葉があれば、ラップなどに包んで別で持参し、食べるときに和える。
○冷やし中華
出典:http://recipe.rakuten.co.jp
☆一人分の材料
≪A≫
中華めん 1玉
たまご 1個.
ハム 4枚.
きゅうり 1/2本.
紅生姜 少々.
≪B≫
しょうゆ 大さじ1.
中華スープ(顆粒だしを湯で溶いて)大さじ2.
酢 大さじ1.
白ごま 大さじ1
練りからし 少々
【作り方】
①中華麺は袋の表示のとおりに茹でてから水にさらして、水切りする。
(くっつき防止に麺にごま油(分量外)をまぶしておく。)
②錦糸卵をつくる。
フライパンに均一に油を引いて熱しておき、溶いた玉子を流し入れる。
両面とも焼く。薄焼き玉子が焼けたら、くるっと巻いてから細切り。
③ハム、きゅうりは細切り。
お弁当箱に≪A≫を詰める。
④≪B≫を混ぜ空きに入れて持っていく。
⑤お昼の時間に≪B≫をかけて食べる♪
○そうめん弁当
☆一人分の材料
素麺 1束
たまご 1個
きゅうり 1/2本
かにかま 三つ
梅 1粒
ネギ 少々
めんつゆ お好み
氷 麺つゆに合わせましょう。
【作り方】
①麺は袋のゆで時間より少し早めに出して硬めにゆでる。
②錦糸卵をつくる。
フライパンに均一に油を引いて熱しておき、溶いた玉子を流し入れる。
両面とも焼く。薄焼き玉子が焼けたら、くるっと巻いてから細切り。
③かにかまときゅうりは細切り。
④麺を詰めるときは、一口サイズに丸めて入れると食べやすいよ♪
⑤梅とネギをのせる。
⑥麺つゆは原液のまま、氷を入れる。
スープジャーにいれると溶け具合がベスト!
⑦お昼には氷が解けてていい濃さに♪
○冷凍フルーツサンド
出典:http://www.morinagamilk.co.jp
☆1人分の材料
森永ミルク・加糖れん乳 大さじ3
サンドイッチ用食パン 6枚
いちご 4個
キウイ1/2個
みかん(缶詰)10房
【作り方】
これはとっても簡単!前の日の夜、サンドイッチ用のパンに生クリームを塗り
好きなフルーツを置いてくるくる巻いたら冷凍庫で冷凍!
朝は持っていくだけ♪
お昼の食べる頃にはヒヤリしたフルーツサンドが♡
ツナやキュウリ、ハムをはさんでも美味しい♪
□番外編
保冷剤
保冷剤と言ったらケーキを買った時などに
付いているあの四角い形を想像しますが、
今ではお家で凍らせて使える可愛いものがいっぱいあるんです♪
ハート型の可愛らしいものや…
アリエルまで!!
500円以下と安い値段で手に入るので、
良かったら探してみてくださいね♪
いかがでしたか??
夏ならではのメニューで涼しくお昼を過ごせそうですよね♪
ぜひ試してみてください♪
■女子高生のためのバイト探しなら「EMMARYバイト by an」!!
ろーり
高校3年生。ファッションの幅は広め。マイペースに自分らしく、楽しく♭
メイク、ヘアで印象が変わります。LJKも最高に楽しくEMMARYならではを発信していきます(OvO)
Twitter:@R_rin064