【香水選びに迷っている人に朗報✨】香水の種類から選び方などをご紹介♪
- ビューティー
- このか
- 2025.8.30
みなさんこんにちは!このかです💛
においは人によって快・良・好なにおいと悪・苦・変なにおいがありますよね
しかも個人差ありで🤔
この差は育ってきた環境、遺伝、体調、さらに性別などで変わってくるのです!
化学の不思議ですよね~~
そこで今回のテーマは香水!!
みなさんは香水を買うときどのようにきめていますか?
まずは女性に人気の匂い特徴から!!
🌸フローラル🌸
印象‐上品 華やか 女性王道
女性を中心に長い間好まれているのがフローラル!
フローラルはフローラルでもすごい甘めで作られているものもあるので、そうなると個人差大きくなってきます☢
🍎フルーティー🍎
印象‐みずみずしい かわいらしい
いい意味で香水っぽさがないといわれているのがフルーティー!
柑橘系はここには入りませんよ~
🍊シトラス🍊
印象‐若々しい フレッシュ
スポーツなどの汗をかく場面で活躍するのがシトラス!
汗拭きシートでシトラスの匂いは聞いたことありますよね?だから連想はしやすいはず!
🍃グリーン🍃
印象‐みずみずしい 青々しい
自然の香りといえば想像しやすいかな??
こちらもいい意味で香水らしさがないのではじめての香水にも!一年通して使えると思います!
🌶スパイシー🌶
印象‐異国 辛味
個性を出したい人はスパイシー!
苦手な人が多いわけでもないので、まわりと差をつけてみたい方はいいと思いますよ~
代表的な香りを紹介しました!
でも、、ちょっとした調合ちがいで甘さやすっきりさは変わってきます🌟
最近だと原宿などで自分好みに香水を作って調合することもできるんですよ!!
THE FLAVOR DESIGN 公式より引用
https://www.theflavordesign.com/
THE FLAVER DESIGN(渋谷徒歩5分)CHECK!
ann fragrance(表参道徒歩14分)CHECK!
Magnolia Fragrance(表参道徒歩5分)CHECK!
こちらご参考に!
まるで実験をしているようでたのしかったですよ!
次に香水の種類について!
濃度によって4つにわけることができます!
もちろん濃度が濃いほど香りの持続時間は長~~い🌟
💛オーデコロン
濃度‐1~5% 持続時間‐1~2時間
食事前、寝る前などのさりげないときにGOOD!!
💛オードトワレ
濃度‐5~10% 持続時間‐2~5時間
💛オードパルファム
濃度‐10~15% 持続時間‐4~7時間
この二つは一般的な香水の濃度!
オードパルファムは少し濃度が高いのでつけすぎは特にNG
💛パルファム
濃度‐15~30% 持続時間‐5~12時間
長時間付け直さないでいいので便利かもしれないが、濃厚なので注意は必要!
高温多湿な時期には特に濃度低めがおすすめ!
こんな視点から数ある香水からじぶんにあったものを探してみるのもいいですね!!
女の子が可愛くなる裏には化学があるってことも気づきましたか?
みんなで可愛くなっちゃお❤