「僕らまた」で大ヒット中✨SGさんに独占インタビューしてきました🌸
- emmary
- るりか
- 2025.3.14
こんにちは!るりかです!!
3月に入って卒業式も多い中、今回はライターのるりかとあかりがルネサンス高等学校の卒業式に参列してきました🌸
そこでは、なんと……
卒業ソング「僕らまた」が大ヒット中のSGさんがサプライズ登場!!!🎉
『僕らまた』を披露され、卒業生にエールを送りました!!
エマリーでは、サプライズ直後のSGさんにインタビューしてきました!!
最後までご覧下さい✨
★今回のサプライズ演出について
―卒業式のサプライズご出演、見させていただきましたが、かなりの盛り上がりでしたね!今回、このお話がきたとき、どんなお気持ちでしたか。
「ぶっちゃけ、楽しみでした!サプライズは、サプライズする側も楽しいじゃないですか!その準備する期間がすごいワクワクでした。」
―正直、ビックリしましたか…?
「最近学校に行かせていただく機会が多いので、ビックリという感情と楽しみや色々な気持ちが動いていました。あと、本番までバレてはいけないというプレッシャーがあったので、今日に関してはマスクまで買ってバレないように必死でしたね(笑)」
―実際に立ってみて、どんなお気持ちでしたか?
「やはり、目の前にいる、生徒のみんなが喜んでくれていたら良いな、という風に思っていました!卒業生のみなさんにとって今日は大切な卒業式なので、その背中を押す機会をいただけて、すごく嬉しかったです!実際に生徒のみんなの顔を見たときも、驚いた、ワクワクしたような感じで見てくれていて、僕にとっても一生忘れられない卒業でした!」
★『僕らまた』について
―SGさんが『僕らまた』に込めた想いを教えてください!
「この曲は、別れは絶対ネガティブなことだけじゃないことを伝えたくて書いた曲です。出会いもあるし、別れもある、それは、春が来たら夏がくるのと同じくらい当たり前なことだと思います。僕自身、昔から成長するにつれお別れをポジティブに捉えるようになったので、たとえどんなに悲しい別れがあっても、それが糧になっていき、また、再会した時に笑い話になるという風に、人生観が変わっていき、それをみんなにも共有したいという気持ちも込めています。」
―実際に『僕らまた』の反響を受けて感じていることはありますか?
「実は全然、実感がありません…!でも、今日みたいに学校に登場する機会が増えて、その度に盛り上がってくださるので、少し実感してきてるというか、何か感じるものがありますね。逆に知ってくれていますか…?」
―はい!私たちみんな大好きで、SGさんの楽曲に支えられています!
「ありがとうございます!」
★SGさんの学生時代について
―今日も卒業式のサプライズでしたが、ご自身の卒業式の思い出はありますか?
「実は、自分自身が卒業式を経験したことがないんです。大人になってから卒業式を見て、人生にずっと残る節目のイベントだと感じています。」
―もし、卒業式に出席したら、どんな感じになりそうですか?
「多分、泣いたりはしないのかな?と思います(笑)っていうのも、昔からお別れをポジティブに捉え、また会えるというスタンスでいるので寂しくないんです!昔は、LINEなどの連絡手段がなかったけど、今は全部繋がる事ができる。だからこそ、これからはポジティブなお別れが増えるのかなと思っています。」
―実際、SGさんはどんな学生でしたか?
「高校は制服もなく、とにかくお家のパソコンで授業を受けていました。あと、コンビニのバイトを沢山していましたね。
中学時代は、スマホもないから、友達とゲーセン、カラオケ、バッティング、自転車で旅をするみたいな感じでした。僕の中では、これが青春でした。いろいろな青春があると思いますが、今と違う環境の中でも愛くるしい青春を過ごしていたと思います!!」
―そんな青春の中で、SGさんはどのように友達を作っていましたか?
「学校の中でもソギョンと呼ばれていたのですが、学校の中でソギョンという名前は珍しく、いろいろな人が声をかけてくれました。思えば学校に僕のことを知らない人がいなかったのではないかな…?くらい、ほとんどの人とお友達でした。僕自身すごく受け身の性格なのですが、この名前のおかげで学生時代、得をしたなと感じています!(笑)」
★SGさんの活動について
―SGさんの歌詞はとても若者に刺さっていて多くの人に影響を与えていると思うのですが、歌詞はどのように作っていますか?
「『僕らまた』を書いた時は、眠りにつきそうな時に、メロディーが降ってきました。それをボイスメモに残して、その一分後には、今と少し違う部分もあるのですが歌詞もついたものになっています!その後に自分が思っていることや、友達に対して思っていることを書いていて、気づいたら、卒業ソングになっていました。僕の一番好きな歌詞は、【これからの長い旅に 思い出と言う贈り物】です!自分でもどうやって出てきたんだろうと思うくらいお気に入りです!」
―こうやって降ってくる楽曲は他にもありますか?
「沢山あります!実は、ボイスメモは2000件くらいあるんです。『僕らまた』のボイスメモもありますよ」
なんと!ここで特別に『僕らまた』が作られた時のボイスメモを聞かせてもらいました!!今と少し違う状態の『僕らまた』を聞かせてもらい、超貴重な音源にライターたち鳥肌が立ちました😭😭😭
―そんなSGさんが、歌う立場としてに皆さんに伝えたいメッセージはありますか
「本当に、聴いてくれている皆さんに支えられているといつも思っています。歌手という仕事は聞いてくれているみなさんがいないと成り立ちません。なので、皆さんが辛い時、困難に立ち向かっているときなどに、音楽としてお返しをしていきたいと思っています。」
―お互い支え合っていて素敵です!音楽には国境がないことを証明するということを掲げて活動をされていることを見ましたが、今も変わらないですか?
「今はそれを通り越しています。音楽は何の隔たりもないと思っているので、国境以上に、人と人とで繋がっていきたいと思っています。辛い時など、音楽で人を救えると思っています。」
―SGさんも実際に音楽に救われた経験がありますか?
「僕は、『Hello, my future』という楽曲に救われました。実はこれは自分がバント活動をしていた時に初めて作った曲で、10年前の自分から送ってきた手紙という内容の楽曲です。音楽でくじけそうになった時や、やめようかなと思った時に、人生で初めて書いた曲で、この曲に鼓舞され、背中を押され、本当に支えられました。みなさんもぜひ、聴いてみてくださいね!」
―SGさんの今度の目標を教えてください!
「全国ツアーをやりたいと思っています!実際に会ったことない方々にも、自分の足で音楽を届けて、みなさんを元気づけていきたいです!!それを積み重ねて、本当により多くの人のためになる音楽活動をしていきたいなと思っています!あと、時代を越える楽曲を作りたいです!」
―最後に、進級・進学を迎える学生に向けてメッセージをください!
「やはり、青春といったら学生時代という風に思う人も多いと思いますが、人生で青春は終わらないと思っています!
人生はずっと青春!という気持ちを持っていれば、いつでも青春を味わえると思うので、自分が思い描いていることだったり、自分がなりたいと思っていることを諦めずに、最後まで突っ走ってほしいなって思います。
僕には、”全ては思い通りになる”という好きな言葉があります。
思い通りにならないって言ってる人は思い通りにならないって言ってるから、その思い通りにならない。自分がどう思うかで、思い通りになるので
自分が思ってることは絶対諦めずに進んでください!いずれ花は咲きます!!」
SGさんありがとうございました🤍
SGさんにインタビューをして、
SGさんのポジティブさや、明るさ、音楽に対しての想いが熱いところにすごく惹かれて、SGさんの楽曲がもっと大好きになりました✨
また、今回初めて生でSGさんの歌声を聴き、会場に響きわたる歌声が優しくて、とても綺麗で感動したのが凄く印象的です。
きっとルネサンス高等学校の卒業生の皆さんにも、すごく響いたのではないかと思いました🌸
そして、SGさんは
Billboard Live 2025「Still Blooming」を開催されるので皆さんもぜひ足を運んでみてください!!
貴重な取材の機会をいただき、ありがとうございました👏♡
今回のサプライズについて、ルネサンス高等学校でもインフォメーションが公開されています!
https://www.r-ac.jp/news/entry/?id=10119&utm_source=emmary&utm_medium=refferal&utm_campaign=graduation_SG_250308
🏫ルネサンス高等学校について
ルネサンス高等学校は、2006年に開校し、ICT教育をいち早く取り入れたインターネット型の通信制高校です。詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.r-ac.jp/?utm_source=emmary&utm_medium=refferal&utm_campaign=graduation_SG_250308