様々なネット事情についてトレンドマイクロに取材!🤔💭

今回はトレンドマイクロ さんに取材をしてきました!


今のJKにとっては毎日ネットと繋がることがあたり前になっています👀
馴染みのあるネット世界ですが、知らないところではネット犯罪も多いんです☠️

知らないサイトに安易にアクセスしたら請求がきた。。。なんてことも😱

今回は馴染みのあるネットだからこそ、
いつ関わることが起きてもおかしくないウイルスについて取材しました😳



今回お話しをお伺いしたのはこちらの2名です!

シニアスペシャリスト 高橋昌也さん


広報担当 中村江里さん


それでは取材スタート!!



●ウイルスって何なの?何が起きるの?☠️




もえ
 早速ですが、ウイルスってどの様に感染してしまうんですか?

高橋さん 例えば、今人気のゲーム!と偽った不正アプリを分からずにインストールしたら、個人情報を盗まれたりします。
あとは便利アプリなどがあるんですが、そのアプリをスマホにインストールすると便利で良いという事を謳ってるのにも関わらず、実はそこから電話の通話記録や、SNSの通信記録を盗まれたりしてしまいます。

もえ 普通のサイトだったり気軽にインストールできるものだと判断するのが難しそう。。。

高橋さん そうですね。他にもランサムウェアといって、感染したらスマホを操作できないようにロックしてしまって、
ロック解除するには代金
を支払えと脅迫されるものもあったりします。
その他にも、メールやSNSのメッセージで不正なWebサイトが送られてきて、それをクリックすると本物そっくりな
不正サイトが立ち上がり、そこで普段使っているIDやパスワードなどを入力させて大事な情報を騙し取るフィッシング詐欺
もあります。
金融機関系の不正サイトに引っかかってしまうと不正送金被害にあってしまったりするケースも多いです。

もえ 正規サイトと似ていると、不正サイトってことに気付けなそう。

中村さん 例えば、最近の皆さんに身近なものだと、LINEでプレゼントキャンペーンと名乗った案内がきて
その中で不正なサイトに誘導されるケースもあったりします。

もえ 実際に被害にあったことはありませんが、LINEは普段から使っているので怖いですね。

高橋さん 不正なメッセージがきて、自分が開いてしまうとその後に勝手に友達に不正なメールを送ってしまう事があるので
実は、皆さんが被害者だけでなくて、加害者にもなり得てしまうんです。
当社では擬似体験のページがあるので是非試してみて下さい。




ウイルス擬似体験サイトはこちらから ※スマホからのみになります

http://go.trendmicro.com/jp/forHome/solution/mobilesecurity/tmvr/sim_pc.html




●身近に危険は潜んでる??女子高生の疑問🤔


もえ 情報漏洩のニュースをたくさん見ますが、こういうものは企業向けのことだと思っています。
普段私たちが使っているスマホがきっかけで、被害が出る可能性もありますか?

高橋さん サイバー犯罪は企業に対しても、個人に対しても行われます。

サイバー犯罪者は何百万人もの人にフィッシングメールを送ります。
ランサムウェア攻撃では、写真データを含む多くのデータをロックするだけではなく、データを盗み取り、
そのデータを公開されたくなければお金を払えという風に脅迫することもあります。


もえ ネットでも身代金を要求してくる様な犯罪方法があるんですか?

高橋さん サイバー攻撃の金銭の要求方法にも色々種類があり、ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺というものがあります。
ワンクリック詐欺はWEBサイトを見ている時にいきなり出てきたサイトにクリックしてしまうと、
会員登録をしたので今月中に5万円を支払ってください、という様な詐欺に遭ってしまうものです。

フィッシング詐欺は、IDとパスワードを盗み取って不正にSNSやショッピングサイトにログインするようなものです。


もえ 高校生は未成年だし、クレジットカード等の大事な情報は入っていないから情報を盗まれても
大したことは無いかなと思ってしまいます。私たちの情報を盗まれることで何か被害が出ることはありますか?



高橋さん
 被害としては、まず個人的に見られたくない写真・動画を見られたり、世の中にさらされる可能性があります。
また不正アプリに感染すると位置情報や連絡先の情報、写真とかも盗み取られてしまうこともあり得ます。
位置情報がバレると空き巣だったりストーカー被害に遭うリスクがあるので大事な情報が入ってないからといって油断はできないと思います。

もえ たとえ大事な情報が入っていないと思っていても、いろんな事件に繋がる可能性があるんですね。
一番疑問に思っているんですが、なぜウイルスって無くならないのでしょうか?

高橋さん 実はサイバー犯罪って儲かってしまうんです。下手すると一生暮らしていける位の金銭を手に入れることができます。さらにネット上のものなので世界中どこにいても攻撃ができてしまい、犯人として捕まりづらかったりします。
なのでその様なアンダーグランドビジネスが根絶するように当社の様な会社が事件を未然に防げる製品提供をしたり、
インターポールやFBIに捜査協力したりしています。

もえ そうなんですね。普通の犯罪が減らないのと同じですね。。。

高橋さん 捜査連携や犯人がどこにいるのかを突き止めるのは相当大変です。

もえ 今パソコンやスマホを使っているのでセキュリティソフトを実際に入れたいと思うのですが
どの製品を選べば良いのか分かりません。。。選ぶ方法があったら教えて欲しいです。

高橋さん 今は本当に沢山の種類があるので難しいですよね。無料でインストールできるセキュリティソフトと謳っているものを入れてみたらそれがウイルスだったってことも過去にはあるんです。なのでインストールする前にアプリを提供している会社がどういうところなのかをじっくりと調べてみたり、身の回りのパソコンとかセキュリティソフトに詳しい人に聞いてみたりすると良いと思います。きちんと事前情報を得ることによって、知らず知らずにウイルスに感染するのを防げる手段にもなりますし、この会社の製品サービスだったら使ってもいいかなと考えることもできると思います。あとは製品の
特徴ってそれぞれなので、自分で使ってみたいと思えるものを探して選んでみて下さいね。

もえ ありがとうございます!しっかりと調べることでウイルス対策と自分にあった製品が選べて一石二鳥になりそうですね。
最後にお聞きしますが、トレンドマイクロさんの製品の特徴を教えていただきたいです!

高橋さん 当社の場合は初心者にも分かりやすい様なものを作っています。セキュリティって利便性と相反するものって
言われていたりするんですね。例えば違う鍵を3つかけるとそこに入るまでのセキュリティって強固になると思うんですけど、その分手間暇がかかり利便性って下がります。当社ではセキュリティも利便性もどちらも兼ね備えている製品を作ることを意識しています。

もえ そうなんですね。セキュリティと利便性どちらも兼ね備えているのは嬉しいですね!
どちらかだけだと不安だったり、面倒だったりしそうです。



高橋さん なぜセキュリティと利便性を兼ね備えることができるかというと、
普段から使用しているID・PWを全て覚えるというのは難しいですよね。
ので、パスワードマネージャーといって一つのマスターパスワードを覚えておけば、あとは当社の安全なネット上の金庫みたいなところに他のパスワードを管理することができるという仕組みなんです。
この様にどちらも両立できるというところをポイントに製品の開発を行っています。

もえ ネット上の金庫で保管できるのは安全で、私たちにとっても安心ですね!
今後も是非トレンドマイクロさんの製品に注目していきたいと思いました。


普段から馴染みのあるネットについて便利な反面、危険も潜んでいるという事も
しっかり知っておかないといけないですね。

トレンドマイクロさん、貴重なお話しをありがとうございました!
これからもトレンドマイクロさんの製品に注目していきたいと思います!




《今回取材した女子高生》
もえ(JKプロデューサー・高3)
今回取材をして、初めて知ることが多く、ネット界の危険を身近に感じるようになりました。
車がインターネットに繋がる可能性がある事が驚いたのでこれから技術が進んだら便利な反面、
危険のリスクがあると感じました。
トレンドマイクロさんか作っているセキュリティソフトは、利便性とセキュリティがどちらも兼ね備えているので、
これを機に是非使ってみたいと思いました!ありがとうございました。


《今回取材した会社》
トレンドマイクロ株式会社
国内外の法人、個人向けにサイバーセキュリティを提供する会社









■公式HP

https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome.html

■ウイルス擬似体験サイト ※スマホからのみになります

http://go.trendmicro.com/jp/forHome/solution/mobilesecurity/tmvr/sim_pc.html

チームシンデレラ

チームシンデレラ

日本最大級の女子高校生チーム『Team Cinderella』
シンデレラフェスを主催する約100名のJKメンバーが、交替で“イマドキ情報”をお届けします!