HELLO CYCLINGから、漕がなくても進む?!「電動サイクル」が登場✨

こんにちは!ひなです🌸

皆さんはHELLO CYCLINGを利用したことはありますか??

HELLO CYCLINGから「電動サイクル」のシェアリングサービスが開始されます✨️




今回はライターのほのとひなが試乗してきました🚲💨



現在シェアリングサービスを行っているのは電動キックボードや電動自転車などが一般的です。
スマートフォンアプリから利用することが出来るとても便利なシェアリングサービスですが、なんと新たに「電動サイクル」が始まるんです!!「電動サイクル」とは電動キックボードとは異なる国内初の”着座タイプ特定小型原付”なんです🤔




<使用方法>



HELLO CYCLINGは2016年からモビリティサービスを開始し、ステーション拠点数は7,400箇所以上もある国内最大のシェアサイクリングなんです。
2019年からはスクーターや小型EV車等のマルチモビリティシェア事業を開始しました!

協定締結並びに連携自治体数は122自治体!
HELLO CYCLINGの会員数は300万人で、ステーション数は全国に約7,400ヵ所で業界シェアNo.1となっています✨️




更に‼️‼️‼️
今回新たに始まる「電動サイクリング」は、16歳以上であれば免許無しで利用可能なんです!!

●電動サイクリングとは
車輪径サイズ : 14インチ〜
(キックボードは5-8インチ)
安定性 : 座式
(キックボードは立ち乗り)
適応距離 : 数km〜10km以内
(キックボードは数km以内)



基本車道を走る車体だが、場所に応じて*歩道も走ることができるそうです!
*歩道=制限6km
車道=制限20km

都内のシェアサイクルネットワークは2019-2023にかけて激増してるんです‼️
都内ではほとんどの人がHELLOCYCLINGを利用している人、知っている人に当てはまるのではないでしょうか!!

千葉市やさいたま市でも連携をとってシェアサイクル、シェア型マルチモビリティを行っているそうです!
市の単純往復の現状から回遊性の向上を求めての導入や、移動の利便性を上げるために導入し、持続可能なモビリティインフラを充実させていました🔁


ここまでいろいろ紹介してきましたが、実際に私たちが試乗してみたガチ感想を紹介します👧🏻🚲




ほの(免許あり👧🏻)

→普段からHELLOCYCLINGで電動自転車を利用!自転車というより、バイクのような感覚で新しい乗り物だなと思いました😳体感が意外と早くてびっくりです!
自転車は慣れが必要な乗り物だけど、この電動サイクルは初心者でも乗りやすい乗り物だなという印象を受けました!✨



ひな(免許なし👧🏻)

→今回初めてHELLOCYCLINGを知る!電動というところが楽に移動できるいい所だが、逆に足を動かさないで手でレバーを捻るだけで進むので慣れるまでは怖かった!6kmモードか20kmモードか選択してからの走行だが速さの違いが全く異なりアトラクションに乗っている感じ!ただ、免許が無いので車道を走る時は一般の交通ルールにのっとっての走行になるので少し心配です。慣れてしまえば座ったまま勝手に進んでくれるので楽に移動ができちゃうので画期的な乗り物に感じました✨️笑


皆さんも是非HELLOCYCLINGで移動を楽にしちゃいましょう✊🏻✊🏻

HELLO CYCLINGについてはこちらから💡

ひな

【JKライター】周りの人を笑顔にさせることが大好きな高校3年生ひなです! たくさんの方に笑顔を届けられるように頑張ります💗