【大学進学希望者必見!】高校生ってどうやって進路選択してるの?

「悩んでるけど親にも友達にも相談できない…」そう思ってる人は少なくないはずです。
今回は私の今年の経験を踏まえて、そんな人に寄り添えるようなお話をします𓂃 𓈒𓏸◌

今年から入試方法が少しずつ変わり始めますね。
コロナ禍ということもあり心配に思っている受験生も多いはずです。
実は私も受験生なんです。

たくさんたくさん悩みました…(T^T)
でも妥協なんかしたくない、自分の第一志望に絶対入りたい、その精神で頑張っています。




◉まずは大学・学部・学科を知ろう!

 

まず、大学はもちろん、どんな学部・学科があるのか。
またその学部・学科ではどんなことを学ぶのかをしっかりと調べる必要があります。
これは1、2年生のうちから始めておいたほうがいいかもしれません。
3年生になってからでは少し焦ってしまいます。
自分の将来のことなので、できるだけ早いうちからリサーチをしましょう

 

◉大学選びは学部から決める?大学から決める?

 

まずこれが受験生が抱える悩みの多くだと思います。まず私の場合の話をします。
私の場合は将来就きたい仕事が定まっていませんでした。
親にも「やりたいことを見つけてから大学を決めなさい」と厳しいことを言われましたが、塾の先生からは「自分が学びたいと思うことを学べばいい。そこから就きたい仕事が見つかってくるかもしれない。大学4年間でどう学ぶかで人生が決まる」

と言ってくださったので、私は1番初めに自分が少しでも興味のある学部を絞りました。

そこからその学部がある大学を選択しました。

私の友達には、先に「この大学に行きたい!!」と決めてから学部学科を選択している子もいます。

大学の選択は人生の半分を背負うと言っても過言では無いと思います。

自分にとってベストな選択をできるのは、自分自身だけです。親でも先生でも友達でもありません。自分で選んで道を切り開いていくしかないんです。

◉受験の仕方は今年からどう変わる?

 

下記にように名称や選考の仕方が変わります。

・総合型選抜(AO入試)⇒総合型選抜

・推薦入試(公募推薦)⇒学校推薦型選抜

・一般入試⇒一般選抜

・大学入試センター試験⇒大学入学共通テスト

・指定校推薦

このようにいくつか変更になりました。

自分の第1志望の大学に合格するために、いくつか併用して受験をしていくことも可能です。

指定校推薦、学校推薦型選抜、総合型選抜を使う人も、もし落ちてしまった時のために一般選抜、大学入学共通テストの準備や勉強も並行して行っていくことがとても大切になります𓂃 𓈒𓏸

 

◉入試の勉強はいつからはじめる?

 

指定校推薦を考えている人は、高校に入学した時点から勉強を頑張り『評定』を積み上げておく必要があります。
一般選抜や共通テストで入試を考える人も1年生、2年生は勉強をサボっていいという訳ではありません。
1年生、2年生で勉強してきたことはもちろん受験でも使います。勉強しなくていいと言うことはありません。

また大学入試は、高校入試とはレベルが違います。まだ大丈夫だと思っている方、全然大丈夫じゃないです。
できる人は3年生になってから焦らないために今から受験勉強を始めておきましょう。

勉強でなくても、自分なりの集中力の継続法や、ストレス発散方法、勉強ルーティーンを組んでおくなど、工夫できることはたくさんあります。大学に行きたいと思った習慣から、自分ができることから少しずつ受験に向けての準備を始めましょう

 

◉現役高校生の私が考える受験

 

最後に、私が受験期を通して先生方から言われた言葉や、友達を見ていて思った1番大切なことをお話します𓂃 ✿𓈒𓏸

まず、先程も話してきた通り受験にはいくつかの方法があります。
推薦や総合型選抜を利用する子たちは一般選抜や共通テストを受ける人より早く受験が終わります。
そのため、先生方は推薦や総合型選抜を利用して受験する子にかなりきつい態度をとる先生もいらっしゃいます。
中学の頃、推薦入学が決まった友達に「推薦使ったの?いいなぁ楽で。」などと心無い言葉を言ってしまったことはないですか??

大学入試の場合も同じで、先生方の態度や友達からのそんな言葉でプレッシャーを感じてしまうこともあると思います。

ただ私はこう考えたら楽になるのでは無いかなと思います。

 

【受験は通過点】

 

推薦でも総合型選抜でも共通テストでも一般選抜でも第1志望に合格するために設けられた選抜方法です。
推薦や総合型選抜を利用する子は1年生の頃からコツコツ積み上げてきた評定という〘努力〙があります。
一方、共通テストや一般選抜の子は、与えられた試験という場でより高い点数を出すための〘努力〙が必要になります。
どの選抜方法にしても、何一つ受験のためにする〘努力〙ということには変わりありません。

もちろん共通テストや一般選抜での受験の子の方が点数という評価制度がはっきりしている中で、頑張っています。
そんな中でも、推薦や総合型選抜を使うことは全く悪いことではありません。受験はそれぞれの夢や目標、それを掴みとるためにするものなんです。

また、夢や目標の【通過点】です。大学に入ってから何を学ぶか、どう学ぶか、それが受験の方法によって変わることはありません。自分自身で創り上げて行くものですからね。ですから、推薦や総合型選抜の子が気負う必要は何一つとしてないと私は思います。

受験期は誰もが色々な思いと葛藤しながら過ごす時期です。どんな人でも不安はあります。
推薦や総合型選抜の人たちは、共通テストや一般選抜での受験をする子への配慮がもちろん必要です。
勉強しやすい環境を作ることや、誰もが確認できるSNSから少し離れてみる。
そのような、共通テストや一般選抜を利用する子が最後まで頑張れる環境を作り出すことは本当に大切です。
ただし逆に共通テストや一般選抜を利用する子たちも同様に、推薦や総合型選抜で合格した子たちが素直に喜べる環境を作ってあげてください。

ズルいなぁと思っているそのあなたの心は推薦や総合型選抜で合格した子たちに伝わっていないと思っていませんか?
しっかり伝わってますよ。
そんなこと思われていてはせっかく自分の第1志望の大学に合格出来たのに素直に喜べないですよね。
だから、本当に少しの配慮でいいんです。
「推薦使ったの?いいなぁ楽で」や「ズルいなぁ」ではなく、「よし、自分も頑張ろう」そんな風に思ってくれる人が増えたらそれだけでいいと思います

受験は誰もが通過するとっても大切なものです。それぞれの選抜方法を理解し合い応援し合い、そして合格を喜びあえるそんな仲間が周りにいたら嬉しいですね𓂃 𓈒𓏸◌

今回も私の記事を読んでくださりありがとうございました♬♡

また、次の記事でお会いできたらなと思います𓂃 ✿𓈒𓏸

受験一緒に頑張りましょう⚑⁎∗

ぽよ

【JDライター】千葉の大学1年生ぽよです🌷みなさんに”タメになる”や”参考にしよう”と思ってもらえる記事を書いていきたいと思います\🖤/よろしくお願いします🕊🤍